-
のとのおわん
¥17,000
SOLD OUT
【のとのおわんの説明】 輪島塗特有のぽってりとした塗りのお椀。内側外側ともにほんのり赤が透けて見える溜色。 小ぶりなお椀で手の上に、コロンとなるサイズです。 お吸物やお汁粉、普段使いでお粥やお味噌汁、ご飯やデザートなど幅広くご使用いただきだけます。 【だるま椀の特徴とお取扱いのご注意】 size:直径約95mm×高さ約72mm (口径:約90mm) color:溜色 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
銘々皿【チューリップ】
¥20,000
【銘々皿の説明】 輪島塗に鏡の部分にはチューリップ、縁には金の蒔絵を施しました。 本来の新塗りとは違い、マットな仕上げになっています。 小ぶりながらも存在感を持ち、和の食卓を華やかに彩ります。 size:高さ3cm × 直径13.8cm color:黒 material:桂・漆・地の粉・金属粉 【銘々皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。