-
長方パン皿【クロワッサン柄】
¥6,000
【プレートの説明】 パンやお菓子などをのせたり、コップなどをのせてお使いいただけます。 size:幅21.2cm×奥行13.3cm×高さ1.5cm color:黒 material:ケヤキ・漆・錫粉 【プレートの特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
長方パン皿【花曇】
¥4,000
【プレートの説明】 パンやお菓子などをのせたり、コップなどをのせてお使いいただけます。 size:幅21.2cm×奥行13.3cm×高さ1.5cm color:水色 material:ケヤキ・漆 【プレートの特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
プレート【霞】
¥7,000
【プレートの説明】 素材がケヤキなので、少し重さのあるプレートです。 表面は、中心に向かってくぼみがあり、玉縁です。 硬い素材なので、金属のカトラリーなども一緒に使って下さい。 size:直径21cm×高さ2.2cm color:黒 material:ケヤキ・漆・錫粉 【プレートの特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
プレート【花曇】
¥4,000
【プレートの説明】 素材がケヤキなので、少し重さのあるプレートです。 表面は、中心に向かってくぼみがあり、玉縁です。 硬い素材なので、金属のカトラリーなども一緒に使って下さい。 size:直径21cm×高さ2.2cm color:水色 material:ケヤキ・漆 【プレートの特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
ヘギ皿(4)
¥4,000
SOLD OUT
【ヘギ皿(4)の説明】 表面は能登ヒバを、はいだ状態を残し能登ヒバの繊維をテクスチャーを感じていただけます。 裏は、お皿として安定感を出すため、平に仕上げてあります。 水たまりの様な遊び心ある形になっています。 size:縦25.1cm×横6.8cm×厚み0.6cm color:黒 material:能ヒバ・漆 【ヘギ皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
ヘギ皿(3)
¥3,000
SOLD OUT
【ヘギ皿(3)の説明】 表面は能登ヒバを、はいだ状態を残し能登ヒバの繊維をテクスチャーを感じていただけます。 裏は、お皿として安定感を出すため、平に仕上げてあります。 size:縦8.3cm×横19.1cm×厚み0.8cm color:黒 material:能ヒバ・漆 【ヘギ皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
ヘギ皿(2)
¥3,000
SOLD OUT
【ヘギ皿(2)の説明】 表面は能登ヒバを、はいだ状態を残し能登ヒバの繊維をテクスチャーを感じていただけます。 裏は、お皿として安定感を出すため、平に仕上げてあります。 size:縦7.9cm×横16.2cm×厚み0.8cm color:黒 material:能ヒバ・漆 【ヘギ皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
ヘギ皿(1)
¥2,500
【ヘギ皿(1)の説明】 表面は能登ヒバを、はいだ状態を残し能登ヒバの繊維をテクスチャーを感じていただけます。 裏は、お皿として安定感を出すため、平に仕上げてあります。 靴跡の様な形を楽しんで下さい。 size:縦5.7cm×横17cm×厚み0.6cm color:黒 material:能ヒバ・漆 【ヘギ皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
銘々皿【チューリップ】
¥20,000
【銘々皿の説明】 輪島塗に鏡の部分にはチューリップ、縁には金の蒔絵を施しました。 本来の新塗りとは違い、マットな仕上げになっています。 小ぶりながらも存在感を持ち、和の食卓を華やかに彩ります。 size:高さ3cm × 直径13.8cm color:黒 material:桂・漆・地の粉・金属粉 【銘々皿の特徴とお取扱いのご注意】 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
叢雲たなびく折敷 白
¥22,000
SOLD OUT
size:32.5×32.5×1.7(㎝) お取扱いのご注意 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
千(セン)A
¥8,800
SOLD OUT
「千(セン)」Aは、目の詰んだ柾目の杉材を削り出し、拭き漆を施して仕上げたプレートです。 一般に杉はとても柔らかく、漆を塗っても痩せが来やすいなど難点が多いため、特別な場合を除き漆器にはあまり用いられません。 しかし、金ブラシをかけると柔らかい夏目の部分だけが落ち、硬い冬目が浮き出ます。 そこに漆を吸い込ませると、表面は漆の強度で更に硬くなります。 中身は柔らかく、表面は鎧の様に硬い面で覆われた、まるで甲殻類のような漆器の出来上がりです。 size:29×10.5×1.2(㎝) お取扱いのご注意 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
千(セン)B
¥8,800
SOLD OUT
「千(セン)」は、目の詰んだ柾目の杉材を削り出し、拭き漆を施して仕上げたプレートです。 一般に杉はとても柔らかく、漆を塗っても痩せが来やすいなど難点が多いため、特別な場合を除き漆器にはあまり用いられません。 しかし、金ブラシをかけると柔らかい夏目の部分だけが落ち、硬い冬目が浮き出ます。 そこに漆を吸い込ませると、表面は漆の強度で更に硬くなります。 中身は柔らかく、表面は鎧の様に硬い面で覆われた、まるで甲殻類のような漆器の出来上がりです。 size:29×10.5×1.2(㎝) お取扱いのご注意 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。
-
水観
¥8,800
SOLD OUT
「水観」は日本海をイメージして制作した、丸いプレートです。 鑿(ノミ)で彫刻をした後、色漆を何度も塗り重ねました。 お取扱いのご注意 ※ 電子レンジ・食洗機を使用しないでください。 ※ 食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。水やお湯をすすいだ後に、柔らかい布で水気を拭くとより綺麗に使って頂けます。 ※ 長時間、水に浸けないで下さい。反りや剥がれの原因になる可能性があります。 ※ 保管の際は直射日光の当たらない、極端に極端に乾燥していない所へ置いて下さい。 ※ 無理な力を入れての使用はお控え下さい。